1
《《《 未知との遭遇 》》》
2018年 01月 29日
私にとって、
70年代は宇宙時代、でした。
或いは、
夢見る空想家時代でもありました。
私が持っていた宇宙人を描いた本。
金星人は、なぜか地球人と変わらない、
ナイス・バディのブロンド美人でした。
小学生からの、宇宙人オタクのノリで
中学は、天文気象部に所属しました。
ですが、天気図ばかり描かされてました。
宇宙人研究はありませんでした。(;'∀')
天文学、気象学、と言うより、これは
物理学、でしょうか?いずれにしても、
私には難しい…。
去年、或る事象のレポートを、
或る雑誌に投稿しました。
採用されなかった~、と思っていたら、
・・・採用されてました!
嬉しかったです♪(*´▽`)
冬は寒いけど、星空が綺麗。
あったかくして(完全防寒で)
宇宙人を真面目に呼んでいた
宇宙(子ども)時代を思い出して、
たまには、夜空を見上げてみたい
と思いました。
この映画は、深いと思います。(-_-)
冬の5大テーマ祭り「映画」をもっと見る
■
[PR]
▲
by sonarjuego34lindo
| 2018-01-29 21:45
| 映画・テレビ
|
Comments(0)
戌年にちなんで、~のワンコ映画 その②
2018年 01月 27日
「南極物語」1983年の日本映画。
昭和30年代、南極地域観測隊に一緒にいた
犬たちとの別れと再会の実話をもとに、
創作された映画です。
これは、ラストシーン、号泣しました。
主人公の高倉健さんと同じく、見ていて
「ぅおぉおおー!」となりました。
今でも、ラストシーン見ただけで、いや、
ヴァンゲリスのテーマ音楽を聴いただけで、
目頭が熱くなります。
涙を流してスッキリする、という涙活と
いうのがあるそうですが、感動の涙は
いいですね~。
冬の5大テーマ祭り「映画」をもっと見る
■
[PR]
▲
by sonarjuego34lindo
| 2018-01-27 12:31
| わんこ
|
Comments(0)
戌年にちなんで、~のワンコ映画 その①
2018年 01月 26日
今年は、戌年。
と、いうことで、
ワンコ映画をあげてみました。
『ディディエ』1997年フランス映画。
サッカー・チームのマネージャーをしているピエールは
友人からディディエという犬を預かってくれと頼まれます。
しかしある日、その犬が宇宙からの光線を浴び、人間に変身
してしまいます。ですが、人間になったディディエは、
その身体能力を見出され、サッカー選手に・・・!!
人間になったディディエ役のアラン・シャバがすごくいいです。
人間なのに、段々ワンコに見えてくるから不思議です。
冬の5大テーマ祭り「映画」をもっと見る
■
[PR]
▲
by sonarjuego34lindo
| 2018-01-26 00:22
| わんこ
|
Comments(0)
全国都道府県対抗男子駅伝 2018
2018年 01月 22日
昨日、全国都道府県対抗男子駅伝を見に、広島へ行きました。
ゆるキャラさんたちも、来てました。(*´▽`*)かわいいなぁ。
スタートとゴール時には、このように、整列して、
選手の皆さんを応援していました。\(^o^)/
それ以外は、なにげにけなげに、自分たちの地元のPRをされていました。
私たちは、スタートとゴール前およそ10kmとゴールの
3か所で、観戦・応援しました。
選手たちは、目の前をアッという間に、風のように走って行きました。
私たちも観戦おっかけ(笑)=移動で、昨日は約2万歩あるいてました~。
楽しく、ワクワクしながら、歩きました。この夜は、爆睡しました。(-=-)zzz
■
[PR]
▲
by sonarjuego34lindo
| 2018-01-22 13:06
| 日々のこと
|
Comments(0)
『 浮世絵とやきものの美術館 』
2018年 01月 13日
先週の日曜日、萩へ行きました。
萩美術館・浦上記念館へ寄りまして、
ちょうど「茶陶の現在ー2018萩」をやってまして、
120名の萩焼作家さんの作品を一堂に展示されてありました。
色んな萩焼があるんですね。感嘆しました。
展示はその日(8日)までで、間に合ってよかったです。
ここは、“浮世絵、やきものの美術館”なので、
浮世絵も常設展示されてあります。
茶室もあります。
昨年末に、「アート年賀状」の一般募集があったので、
浮世絵の美術館ということで、葛飾北斎の
『冨嶽三十六景神奈川沖浪裏』のオマージュな年賀状を
描いて、私も思い切って出しました~。エントランス・ホールの
向かって右下に展示されていますので、行かれることがありましたら、
よろしかったら、見て頂いたら嬉しく思います。(;´∀`)
展示は今月の28日(日)まで、です。
■
[PR]
▲
by sonarjuego34lindo
| 2018-01-13 13:24
| 絵
|
Comments(0)
1